新曲「すきなものはすき」制作秘話

新曲「すきなものはすき」制作秘話

今年は真面目な曲を2曲も投稿しちゃった

2023/12/8

新曲を投稿しました
歌詞です

すきなものは すき 君が眉をひそめても すき うまく説明できないけど すきなものは すき
すきなものは すき 君が悪口言っても すき 別にわかってくれなくていい すきなものは すき
なんで生きているのかなんて 考えてるだけムダでしょ 明日起きて 想う今日が 幸せであればいい
すきなものは すき 君が鼻で笑っても すき いつからかは忘れたけど すきなものは すき
すきなものは すき 君が目をそらしても すき いつまでかは知らないけど すきなものは すき
なんで生きているのかなんて 考えてるだけムダでしょ 明日起きて 想う今日が 幸せであればいい
なんで死なないでいるかなんて 誰にもわかるはずないでしょ 昨日よりも 少し今日が 幸せであればいい
すきなものは すき 理由は「すきだから」 すき すきなものをすきって言う あたしのことがすき
あと、君のことは嫌い

この曲はニコニコ動画の「1枚絵動画投稿祭」参加作品で、今年2曲目の真面目な曲です。
ちなみに真面目な曲の1曲目はこちら
また、この曲は「出来るだけメロディに使用する音を減らす」という縛りを設定して作った曲で、使用している音は「ファ#」「ソ#」「シ」「ド#」「レ#」の5つのみになっています。
Aメロは「ファ#」「シ」の2つだけ。サビは「ソ#」「シ」「ド#」「レ#」の4つだけ。
それでも、伴奏やコーラスと合わさると、しっかり曲になるのが面白いです。
それどころか、むしろ記憶に残りやすいメロディラインになったのではないかと思います。
何かを制作する際に、あえて使う色や言葉、音を制限するといった縛りを課すことで、作品のテーマが明確になったり、インパクトが強まったりすることがありますね。
高度なテクニックとして、ある1か所だけその縛りを解き放つ、なんてのもありです。終始白黒の映像で一瞬だけカラーになるとか、そんな感じです。
いつもネタ曲ばかりのボカロPが、たまに放つ真面目な曲が際立って良く聞こえるとかもありますよね。
え?そんなことない?
それは失礼しました。くらえ!ちん醤油!
お読みいただきありがとうございました。


匿名で質問やリクエストを送る

※登録・ログインなしで利用できます

記事をサポートする

記事をサポートする

感謝・応援の気持ちのチップを送ることができます。 わいぴー工房の継続運営を支えましょう。

※登録・ログインなしで利用できます

メールアドレスだけでかんたん登録

  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
  • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?